5日間にわたるNO初の個展が終了致しました。
ご来場いただきました皆様方、この場を借りまして心より厚く御礼申し上げます。また、ご都合によりお越し頂けなかった皆様方も気に掛けて頂きまして本当にありがとうございました。
これにて今季の展示会は全て終了......ではなく、実は急遽合同展示会とファッションイベントに出展、参加する事が決定致しました。
manicolle tokyo vol.13 10/19-21 at 渋谷スタースペース(
終了)
404 not fashion 10/22-24 at TABLOID(
終了)
まだ展示会は続きますが、コレクションの詳細を述べたいと思います。
当ブランドNOのロゴはABCの羅列で表現されていますので、コレクションもそれに基づきA,B,C.....と続きます。
COLLECTION C "MISSING LINK"
「靴という存在が一度消滅し、その存在を復活させた文明がつくる靴。靴の進化、退化、化石。靴のかけら。靴の間違えた復元。」
【繭スニーカー】

こちらは前回の脱皮スニーカーと羽化スニーカーの流れからの完結版。靴紐を足を守る繭と捉えたスニーカー。靴紐にストッキングを使用し、そのままの着脱が可能なハイカットスリッポンスニーカー。
【指紋スニーカー】

指紋によって染められたスニーカー。指印によって染められているので1足1足風合いが異なる。
【BOOTS SNEAKER】

ヴィンテージ加工が施されたサイドジップスニーカー。
【SCAR DERBY SHOES】

一体化した靴の羽根とベロに切り込みがいれられた短靴。甲ゴムが入っており、靴紐を緩めた状態で着用する。
【LACE SEAMED SHOES】

靴紐が固定されたサイドゴアシューズ。靴紐が結ばれたまま幾重にも縫われている。
【TOE LINE BOOTS】

トウキャップのラインが羽根部分で表現されている。シャークソールを使用した10ホールブーツ。
【SIDE ZIP BOOTS】

靴全体にヴィンテージ加工が施されたサイドジップブーツ。
【COIN LOAFER】

ヴァンプ部分に直接切り込みが入ったコインローファー。バンド部分はステッチで表現されている。
【SCAR LOAFER】

バンドとベロに切り込みが入ったローファー。
【BILL LOAFER】

コインローファーのバンド部分が拡大したビル(札)ローファー。
【MEDALLION BALLET】

白塗装されたトウのメダリオン部分に手書き加工(ボールペン)が施されたバレエシューズ。
【LOAFER FRINGE BALLET】

ローファーのヴァンプ部分がフリンジになったバレエシューズ。
【MESH EMBOSS PUMPS】

シワ加工とメッシュ型押し加工を組み合わせた革を使用したパンプス。
【LOAFER BOOTIE】

シワによりローファーのバンド部分が表現されたブーティー。
以上14点になります。
最初にも記しましたが、現在ファッションイベント 404 not fashion にて小物を販売しております。ご興味がおありでしたら是非ともお越し下さいませ。皆様のご来場を心よりお待ち致しております。